懐かしい味 バターごはんと今夜のじゃがバター

今週のお題「ごはんのお供」

 

子供の頃から、ご飯・味噌汁・おかずの三角食べが苦手だった。

 

俗にいう「おかず食い」

お味噌汁やおかずを先に食べちゃって、ご飯がポツンと残る。

 

ふりかけなど、味のついたものがないと残りのご飯が食べられない…

ご飯は冷えてくる…更に食べたくない…

 

そんな悪循環のなか、ホカホカご飯をおかわりしたくなるくらい喜んで食べたのは

 

バターごはん♬

 

ホカホカのご飯に雪印バターをのせて、醤油をかけて混ぜる。

 

めちゃくちゃ美味しい!!

 

驚いたのは、バターごはんって北海道ローカルらしいこと。

しかも、北海道人だからと誰もが食べてる訳ではなさそうなこと。

 

私は勝手に全国区だと信じていました(笑)

 

バターは我が家では高級品だったので、滅多に買えない。

ホンモノのバターを使う時は、母のチェックが入り、ちょっぴりしか使えない。

でも、タップリ使えるマーガリンよりずっと美味しかった。

f:id:mamachitan:20200914195016j:image

🔺子供の頃から多分あまり変わってないパッケージ。

 

中学生になりダイエットを意識するようになると、次第にバターごはんとは距離を置くようになったけれど、今のように美味しいものに溢れている時代じゃなかったから、あんなに美味しく感じたのかしら…

母の料理のレパートリーが狭かったのも、あるかな?

 

考えてみたら、子供たちにはバターごはんを積極的に食べさせた事はなかったなぁ。

 

手巻き寿司、ピザ、お好み焼き、夏のバーベキュー、挽き肉カレー、餃子、etc…

 

子供たちの好きなもののメニューは豊富。

バターごはんを食べてる暇なんて、なかったもんね…(笑)

 

f:id:mamachitan:20200914205836j:image

🔺最近はよつ葉バターが好き。今度はこれで久しぶりにバターごはんしてみよう

 

今夜は我が家の畑で収穫したじゃがいもくんで、じゃがバターを食べた。(バターごはん食べろよ!とツッコミが入りそうですが)

 

1人だって、じゃがバターでビールは進む♬

 

品種は北あかりで、芽が出て捨てるところを試しに植えてみると、鶴の恩返しみたいに立派なイモとなって私のお腹を満たしてくれた…

f:id:mamachitan:20200914205543j:image

🔺収穫した畑の野菜たち。寒くなってきたので終盤。

 

たまぁに少し使うだけなんだけど、無いといざという時に困るのがバター?

ご飯のお供がバターって言うより、無くては困る常備品ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大雪高原沼めぐりと黒岳 その1

この土日で、大雪高原沼めぐりと黒岳へ行ってきた。

 

去年初めて訪れて、登山に一歩足を踏み入れるきっかけとなった、大雪高原沼めぐり。

 

できれば全部巡りたいけれど、せめて大学沼までは行きたいなぁ…と思いながら出かけた。

 

今回は、いつものメンバーと少し入れ替りしたものの、マイペースな仲間である事には変わりありません(笑)

 

恵山駒ヶ岳に引き続き、やっぱり曇り空。

曇り女でもいるのか⁈

 

先週の駒ヶ岳との違いは、同じ曇りでも暑さと湿度。

たった1週間なのに、真夏と晩秋くらい違っていた。

 

沼めぐりコースの入り口、大雪高原温泉とヒグマ情報センターに着くと、雲で山の姿も見えない。

f:id:mamachitan:20200914111813j:image

🔺左の建物がヒグマ情報センター

 

ヒグマ情報センターで、入山記録を記入して、ヒグマ情報をレクチャーされてから、出発!!

f:id:mamachitan:20200914113325j:image f:id:mamachitan:20200914114252j:image

🔺樹木や水に囲まれての登山はやっぱり癒される

 

水の音、森の匂い、鳥のさえずり、樹木と風が奏でる音、硫黄の臭い…人工的なものは1つもない、自然の営みの中を歩く…

f:id:mamachitan:20200914113435j:image f:id:mamachitan:20200914113517j:image

🔺力強く流れる川、硫黄の臭いがする噴気

 

今年は9月に入っても暑く紅葉が遅れている分、夏の森の中の雰囲気…

それでも、進むにつれて色付き始めている。

f:id:mamachitan:20200914130123j:image

🔺少し遅れて登る友達を上から撮影

 

朽ちた倒木に苔が生い茂り、そこから新しい松が生え始めていた。

 

まさに、天然の盆栽…

自然って何一つ計算されていないのに、何て美しいんだろう…

f:id:mamachitan:20200914130958j:image

🔺朽ちた倒木の天然盆栽

 

途中から霧雨が降ってきたけれど、それもまた幻想的な雰囲気が醸し出され、違った見方が出来る。

f:id:mamachitan:20200914131656j:image f:id:mamachitan:20200914131734j:image

🔺土俵沼

f:id:mamachitan:20200914131834j:image 

🔺ブルーベリーによく似たクロウスゴ

f:id:mamachitan:20200914132331j:image f:id:mamachitan:20200914132415j:image

🔺リンドウと名前のわからない可憐な花

 

f:id:mamachitan:20200914133153j:image f:id:mamachitan:20200914132807j:image

f:id:mamachitan:20200914133314j:image

土俵沼、芭蕉沼、滝見沼、緑沼と、昨年同様の沼を巡ったところで…

 

何を間違えたのか、前回の緑沼までの往復時間が今回の片道時間になってしまった(汗)

 

「やっぱ大雪高原はいいねー」と、目につくもの聞こえるものに、いちいち反応し感想を述べ合い、痛いところを労わりながら登っていると、お昼を過ぎていた。

 

緑沼でおにぎりを食べ、せめてもう一つ先まで行かないとね…と、湯沼を目指すことに…

 

湯沼目前で1人脱落…、ほんの数十歩だったのになぁ。

湯沼は、熱いお湯が吹き出しているところがあり、その近くの岩に座るとお尻がポカポカと天然床暖。

f:id:mamachitan:20200914134653j:image

🔺湯沼 沼めぐりコースで唯一、オショロコマがいる沼だそう。名前からして1番生き物がいなさそうなのに…

f:id:mamachitan:20200914135224j:image

🔺天然床暖でお尻ポカポカ中

 

湯沼まで登って、無事下山。脱落した1名とは土俵沼で合流できた。

 

来年こそは、大学沼か高原沼までは行きたいね…と話していると…

「いや湯沼の一つ先までで、最後の空沼までは何年もかかる」と、誰かが話の腰を折る(笑)

 

本当は大雪高原温泉にそのまま入りたかったけれど、コロナの関係で宿泊者のみになってて残念でした。

f:id:mamachitan:20200914135548j:image

🔺来年も又チャレンジの誓いを立てたところ

 

「明日は黒岳いってみっか!」という事で、黒岳の色々はその2で…

 

 

 

 

駒ヶ岳登山…後の食い倒れドタバタ旅

駒ヶ岳登山を終え、まずは汗を流そうと森町のちゃっぷ林館温泉へ…

源泉掛け流しで入浴料430円!!

露天風呂は広くて、極楽ごくらく…登山の疲れも汗と一緒に流れていった。

 

今回は趣向を変えて湯の川ではなく函館駅前のビジネスホテルに宿泊。

 

夕飯は函館らしい海鮮系居酒屋へ行こう!と、4人でフラフラ居酒屋探しに出かけた。

 

土曜の夜に閑散とした駅前通りは初めてで、道民としても心配になる…。

 

チェーン店じゃない、地元の人が多そうな海鮮居酒屋…

 

あっ、見つけた♬

 

f:id:mamachitan:20200907193504j:image

🔺この時期だからか、高級品ほどお安くなっていた。

 

前回に引き続き今回もホテルに宿泊すると「函館グルメクーポン」が1人2千円分ずつ付いてきた。

コロナ渦での観光対策なんでしょうね。

 

4人で8千円…

 

みんな気持ちは大きくなり、いつもは値段と相談してグッと諦めるものも頼めちゃうもんねーって感じで、頼む頼む(笑)

 

道民なのに北海道観光に来た旅人のように、ザ・北海道みたいな注文のオンパレード。

 

f:id:mamachitan:20200907194908j:image

🔺さっきまで水槽にいた毛蟹の刺身

f:id:mamachitan:20200907194951j:image

🔺これも泳いでたイカの刺身

f:id:mamachitan:20200907195311j:image

🔺生本マグロの赤身と大トロ

f:id:mamachitan:20200907195407j:image

🔺イカゴロ付きイカ焼き

f:id:mamachitan:20200907195518j:image

🔺アルコール飲まない友人①が最後に食べた海鮮丼

f:id:mamachitan:20200907195704j:image

🔺アルコール飲まない友人⓶が最後に食べた岩海苔のおにぎり

 

毛蟹の刺身は新鮮じゃないと食べられないので、道民にとっても貴重なものだし、岩海苔の板のりはなかなか手に入らない高価なもので、私は生まれて初めて食べた。

 

この他ジンギスカンやじゃがバターまで、道外観光客の如く北海道の味覚を堪能した。

 

食べたもの全て美味しかったけれど、一番美味しかったのはイカゴロ付きイカ焼きだなぁ。

ビール党の私が日本酒飲んじゃいましたよ。

 

満腹なお腹を抱えながら、22時を待って函館山へ車で向かうと、これまた雲で夜景はなーんも見えず、ガッカリ。

次はどこ行く…?と彷徨ってる途中

 

立派なカメラを抱えてる2人の若者が…

よく見ると、他にもたくさんカメラを構えた人たちがいた。

 

車の窓を開け

「ねーねー何待ってるのー?」と友人

「あ、電車です。」

 

それから間も無く、レトロな赤い電車1両とすれ違った。

 

めちゃ可愛い!!

 

先回りして写真を撮ろうと、先回り作戦を仕掛けた。

GO TO 湯の川!!

 

なかなか来ないねー。

 

23時過ぎてるから終わったのかい…

 

と、諦めかけた時。

 

キターーー!!

 

f:id:mamachitan:20200907203804j:image

🔺「箱館イカラ號」昼間に見るよりレトロ感が醸し出されてる気がする

 

貸し切り運行で、カメラマン待望のイベントだったのかな?

偶然だったけど、ラッキーな1日の締めくくりとなった。

 

翌日の朝、ホテルの窓から駅前を見ると…

 

日曜日なのに函館朝市がガラガラ。

嘘でしょ⁈

信じられない光景。

人通りもまばらで、北海道観光が本当に心配になってしまう…

 

f:id:mamachitan:20200907220749j:image

🔺青函連絡船記念館の摩周丸から見た函館山

中高の修学旅行でリアルに乗った年代なので…

 

f:id:mamachitan:20200907222222j:image

🔺鎌倉にも売っていた大きなイカせんべい

 

f:id:mamachitan:20200907222528j:image

🔺やっぱり甘いものも外せない

 

2日目1番の感動は、友人の知り合いお勧めレーヴモンブランのケーキ。

丸ごと洋梨の中にカスタードクリームが入って絶品!!

また食べたいけど、ケーキのために函館には行けない…(涙)

函館は私の住んでいるところから車で6〜7時間かかるのです。

 

今回も登山メインのようで、食い倒れの旅となりました。

 

 

f:id:mamachitan:20200907230708j:image

🔺おまけ…北海道新幹線新函館北斗駅前のゆるキャラずーしーほっきー

「アマビエ」だと思ったのは私だけ⁈

 

 

 

 

 

 

駒ヶ岳登山…天気の神様は今回も斜め向き

この週末、大沼国定公園のシンボル的存在、北海道駒ヶ岳の登山をしてきた。

恵山に続き、今年2度目も函館方面。

もちろんビギナー向きです。

 

メンバーは前回同様のマイペース5人組だったのに、1人は直前に急用で泣く泣く諦め、4人で…

 

地元室蘭から、お天気が良いと駒ヶ岳が見えたけれど、大沼側から見るのと違って、男性的な山のイメージだったな…

 

f:id:mamachitan:20200907110258j:image

🔺大沼側から見た駒ヶ岳はなだらかで、馬の形に似ているのが山名の由来らしい

 

今回も天気には恵まれず、肝心の駒ヶ岳は雲が邪魔して見え隠れ…

雨も降りそうで蒸し暑く、登るかどうかは登山口に着いて考えようと意見は一致した。

 

f:id:mamachitan:20200907111056j:image

f:id:mamachitan:20200907110907j:image

🔺6合目の駐車場に車を置き、登山道へ

 

6合目駐車場に着くと、薄雲の合間に青空も少し見え登山は決定。

 

ところが…

午後3時までに下山する事になっていて、この時すでに午後1時半。

 

いや、知ってはいたんですけどね…

みんなマイペースなもんで(・・;)

 

木製の看板には徒歩で1時間ってあるけど、恵山の時も30分以上超過したしなぁ…

 

この段階で「3時絶対無理じゃね?やめた方がいくないかい?」と元々登山消極的な1名。

 

まぁ、行けるところまで行こう!と、全員で登り始めた。

 

f:id:mamachitan:20200907114423j:image

🔺山道はこんな感じで延々と上り

f:id:mamachitan:20200907114747j:image

🔺足元は石がゴロゴロで歩きにくくコケそうになる

 

石ころだらけの山道は、小休止できるなだらかな部分は皆無で、ひたすら上り道(登山だから当たり前と言われればそれまでですが…)

 

それでも、ハァーっと立ち止まって振り返ると大沼が見えた。

f:id:mamachitan:20200907114620j:image

🔺少し急勾配を登って振り返ると、大沼が…

 

おおーっ

これがあるから、頑張れる♬

 

お天気が良ければもっと素晴らしかったんだろうなぁ。

 

それにしても、蒸し暑くてシャツブラウスを脱ぎペラペラのTシャツ1枚になっても汗まみれ。

途中から霧雨まで降ってきた。

 

f:id:mamachitan:20200907124917j:image

🔺入山規制があり、馬の背までしか登れない

f:id:mamachitan:20200907125321j:image

f:id:mamachitan:20200907125525j:image

🔺周りは低木で地面には、シラタマノキの白い実がたくさん付いてて可憐

 

9合目までくると、うぅ…しんどい。

もうやめたい気分に。

でも、山頂まで500m。

 

やめたい…

頑張ろー!

やめたい…

頑張ろー!

 

山頂はどこ?

視界が悪くてさっぱり見えない。

 

あ、もしやここが馬の背、山頂⁈

 

f:id:mamachitan:20200907133313j:image

🔺山頂⁈辺りは雲でなーんも見えない(涙)

f:id:mamachitan:20200907135803j:image

🔺やっぱりここが山頂だぁ!!やったぁ!

 

雲で景色は何も見えなかったけれど、1時間を少し切り、人並みの時間内で登れた充実感でいっぱいに…

 

最終的に2人が山頂まで辿り着け、他の2人は9合目と8合目まで。全員時間内にめでたく下山できた。

 

マイペースな仲間とのマイペースな登山。

今回も、無事に終えることができました…

お天気の神様は斜め向きだったけれど、結果オーライ。

友達と自然に感謝。

f:id:mamachitan:20200907140154j:image

🔺高校同期のマイペース自撮り下手な4人組

 

この後は食い倒れドタバタの函館となりました。

続きは、また後ほど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今も昔も変わらない先延ばし癖

今週のお題「読書感想文」

 

北海道の夏休みは本州より短い。

 

夏休みがカウントダウンされると、ほぼ手付かずの夏休みの宿題と最難関の読書感想文を前にして途方に暮れる。

これを何度繰り返した事か…

f:id:mamachitan:20200830124403p:image

 

うーん…

でも、これって今でも私のあるあるだなぁ

小学生からずっと変わってない⁈

この道50年?(笑)

 

気の乗らない仕事は、提出期限の前日、お尻に火がついた状態で、もう逃げられない!まで追い込んで、やっとやる気になるタイプ。

 

ただ、言い訳じゃないですが…

あーら不思議…何とか間に合うんです(笑)

これ、ある意味成功体験なんですね。

なので、いつまでも改善されない。

 

で、夏休みの宿題は何とか終え

困るのが読書感想文。

 

感想文を書く前に「読書」はマスト。

なのに読書する時間は残されていない(・・;)

 

子供ながらの苦肉の策が「あとがき」活用法。

 

何度「あとがき」のお世話になった事か…

 

本の最初のページから気が乗って読めるところまで読み、終わりの部分で結末を読む。

 

あとがきに移り、気になることが書いてあると、その部分を探し出して読む。

最後に何となーく読んだ体で書き上げる。

 

我ながら頭の使うところが違うでしょ(^^;)

 

こんなズルせず、余裕をもって勉強に向き合っていれば、今頃違う人生を歩めてたかも。

既に、時遅しだから来世だな…。

 

 

今日は8月最後の日曜日かぁ…と、カレンダーを眺め、夏休みの切羽詰った感じを思い出したからか、ちょっと焦燥感。

 

気分転換に、ミニリースとフラワーミラーを作ってみた。

時間を忘れてとっても楽しい…

f:id:mamachitan:20200830132916j:image

🔺ラベンダーとミニバラをドライフラワーにして。

ラベンダーはすぐにポロポロ落ちて扱いが難しくイメージ通りにならなかった。

 

f:id:mamachitan:20200830133115j:image

🔺お花でアレンジした鏡を作ってみたかったので…初めての割にはいい感じと自画自賛(笑)でも右下の大輪のお花を白にすると良かったな…と反省も。

 

好きなこと、興味のあることは自ら進んで集中するのに、やりなさいと押し付けられると途端にやる気ゼロ。

 

大人も子供も同じなのね…

 

読書感想文も、課題図書じゃなくて自分が読みたい本を読んで…だったら前向きに取り組めたかしら…?

 

今の私を形作ってる殆どは、既に小学生の頃には表面化されていたんだと改めて気付けた、良いお題でした(^^)v

 

 

 

 

 

罪悪感のないアイス

先日娘の家に行くと

「ママ、手作りアイス食べる?罪悪感のないアイスだよ」

と、和風パフェのように器に盛り付けてくれた。

 

聞くと、絹ごし豆腐と無調整豆乳とハチミツで作った罪悪感のないアイス…とのこと。

確かに…罪悪感ゼロね。

 

アイスの上に白玉団子と小豆餡をトッピングして黒蜜をかけると立派な和風パフェ( ^ω^ )

とっても美味しかった♬

 

 

早速真似っこして自宅で作ってみることに。

 

絹ごし豆腐300g

無調整豆乳200ml

ハチミツお好みで

(砂糖でも黒糖でも甘味がつけば何でも)

 

これをジプロックに入れてモミモミ。

冷凍庫に入れて完全に凍る前に何度かモミモミ。

なるべく薄めに伸ばして凍らすと便利。

 

それでもかなりカチコチになるので、食べる時はジプロックの上にタオルを置いて延べ棒で叩くと、ちょうどいい感じのシャーベット状態になる。

f:id:mamachitan:20200827093533j:image

🔺白玉も餡子もないので、きな粉と柚のジャムをトッピング

 

今年の暑さにぴったりの、アッサリした豆乳シャーベット。

食べると、胃の中から冷やしてくれて、生き返るわぁ…

 

お豆腐と豆乳とハチミツ少々。

それにきな粉で、タンパク質タップリ。

罪悪感がないので、つい食べすぎちゃいます。

 

今日は富良野麓郷が34.7度と道内最高気温だそう。

午前中、仕事で富良野にいたけれど、どうりで暑いはずだわ…

今夜も罪悪感のないアイスで身体の中から冷やしますか(笑)

 

ホンモノの暑さは…

今週のお題「暑すぎる」

 

夏は暑く冬は寒い、年間50℃以上の温度差がある北海道の真ん中辺りに住んでいるので、夏の暑さの耐性には自信があった。

しかも、自宅はクーラーナシだから、東京の人より更に耐えられるかもね…と。

 

数年前の8月初旬の東京出張。

それまで東京には何度か行ったけれど、秋から冬が多く真夏の東京は初めてだった。

 

いやいや、こっちも33℃とかになるし、東京の暑さとあんまり変わらないよねーと、余裕しゃくしゃくで、その日は北海道も暑い日だった。

 

真夏の羽田に到着し飛行機から出て数歩歩くと…

うっ…なんか違う…

 

そう、湿度が違った。

 

それもサウナ以外で初めて経験するくらいの湿度だった。

 

久しぶりに遅めのランチでもと、友達と待ち合わせて地上を歩いていると、涼しい顔した東京人の横で、バケツの水を頭からかぶったような、尋常じゃない汗をかいた茹でダコ状態の怪しい私。もちろん既にノーメーク(泣)

 

暑くないの?と聞くと、今日は暑いねーと、涼しげに答える。

 

ハンカチもベチャベチャになったので、テッシュを取り出し汗を拭おうとしたら、顔にへばり付きテッシュまみれになった。

 

しかも東京のど真ん中ですよ(T_T)

 

踏んだり蹴ったり、弱り目に祟り目、泣きっ面にハチ…

北海道の田舎モンが東京の暑さを舐めたから、バチ当たったのね…。

 

マジ、もう歩きたくない!ランチなんていらない!クーラーのあるところ!と、心の中で駄々をこね、ボーッとした頭で友達について歩くのがやっとだった。

f:id:mamachitan:20200823233549j:image

🔺その日、偶然みなとみらいで花火大会。日中のことが帳消しになった。

 

あの暑すぎる経験をしてから、二度と暑さに耐性があるなんて、お恥ずかしくて言えない。

 

今年の猛暑のニュースを見ながら、あの暑さの何倍も暑いんだよね…と、北海道以外の方々に敬意を表さずにはいられない。

 

みなさま、体調を崩されませんよう、ご自愛下さいませ。

f:id:mamachitan:20200823234226j:image

🔺今日の上富良野町